川勝 裕 自己紹介へ

ベランダガーデニング -カランコエ編 概要-

2017/11/21(火) 日々のこと川勝 裕

みなさんこんにちは!設計の川勝です。

朝夕、とても寒くなりました。

今回は、カランコエについて少し詳しく調べてみました。

科名     ベンケイソウ科

花言葉 幸福を告げる・あなたを守る・おおらかな心

場所     冬は室内 夏は外

 ベランダガーデニング -カランコエ編 概要-

上の写真は、5月初旬の様子です。

育て方

多肉植物なので乾燥には強いですが湿気を嫌うため、水のやり過ぎには気をつけることと、根が細いため根腐れしやすいので、水はけを良くし、風通しも良くすることが大切です。

開花期間は秋から春ですが、自然の環境下で育てていると花が咲くのは冬以降になることが多いです。また、つぼみができたあとに気温が10℃以下になるとつぼみの動きが鈍り、春に暖かくなるまで花が咲かないこともあります。逆に暖かければ晩秋にできたつぼみは冬から花を咲かせます。秋頃から花を楽しみたい場合は夏に短日処理を行います。

冬は室内の暖かいよく日の当たる場所で育てましょう。

以上です。

 

 

→毎日更新!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

1ページ (全210ページ中)