川勝 裕 自己紹介へ

認定低炭素の認定基準見直しについて

2022/09/12(月) 日々のこと川勝 裕

みなさんこんにちは!設計の川勝です。

新型コロナウイルスの感染者数が少し減少傾向のように思います。

油断せずにコロナ対策を実施し、感染しないように努めたいと思います。

平成24年12月に「都市の低炭素化の促進に関する法律」(エコまち法)が施工されました。

この「エコまち法」に基づいてスタートした制度が「低炭素建築物認定制度」です。都道府県または市から低炭素住宅と認定されることで、さまざまな優遇処置が受けられるメリットがあります。

ところが、この10月より認定基準が見直されることになりました。

見直し内容は以下のとおりです。

低炭素

低炭素1

                                                 国土交通省資料より

https://www.hyoukakyoukai.or.jp/yudou_teitanso/pdf/kaisei221001.pdf

かなりグレードUPしています。

特に再生可能エネルギー利用設備が必須になっていることです。

今後、認定低炭素住宅の認定を受けるためには太陽光発電の設置が必要ですのでご注意ください。

 

以上です。

 

 

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

1ページ (全210ページ中)