みなさんこんにちは!設計の川勝です。
今回は、給湯システムの種類についてです。
エコジョーズとは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です。 今まで捨てられていた排気熱を再利用することで、従来では約80%程度だった給湯熱効率が95%に向上しました! 熱効率がアップすると、使うガスの量も少なく済みます。
エコキュートとはヒートポンプ技術を利用し空気の熱で湯を沸かすことができる電気給湯機のうち、冷媒として、フロンではなく二酸化炭素を使用している機種の総称である。
家庭用燃料電池「エネファーム」とは、水素と酸素から電気と熱をつくることと、水と大地で農作物をつくることはとても似ています。自分のエネルギーを自分でつくる。これからのエネルギーの考え方を、ファームという世界観により表現し、家庭用燃料電池「エネファーム」は環境にやさしいエネルギーの使い方を実現します。
デザオ建設では、ZEHに取り組んでいます。
以上です。
→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら