川端 有花 自己紹介へ

年明けのとこしえより

こんにちは!

最近、上七軒の交差点をダッシュすることにも慣れてきた川端です。

今年初めてのブログですね!ということは明けましておめでとうございますということですね。

皆さま、今年もデザオ建設、そして北野展示場をよろしくお願い致します。今年も元気に皆さまを元気にお迎えしますね!

 

まさに師走、という目まぐるしさが過ぎ、さて年明けはのんびりと思いきや、早二月。新年と言える期間がもう過ぎつつあります。

今年の初めのとこしえは、新春イベントで大いににぎわいました!年末年始にこれからの住まいについてお話されたご家族が多かったのかな、と思いつつ、皆さまからのご相談を聞かせていただきました。イベント期間は過ぎましたが、住まいに関するご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

 

実は!新春イベント期間中、なんと三菱電機様から、年末の某トーーク番組の特番でも紹介されていた、ブレッドオーブンが貸出されていました~!

ブレッドオーブン

ブレッドオーブンは食パン専用のトースターなのですが、通常のトースターと違い、ふだん食べている食パンももっちりさくっと美味しく焼上げてしまうという優れもの。

私も実食のために、普通のトーストはもちろん、フレンチトーストやピザトーストを作って試しました。アレンジしたトーストも焼けるんです。これはあくまで性能を皆さまにご説明するための実食です。大変おいしかったです。

デザインも重箱のようなすっきりしたデザインでまるでとこしえに備え付けであったかのような馴染み具合でした。

 pizatost

フレンチトースト

ブレッドオーブンはもうお返しいたのですが、イベント期間中は、とこしえリビングにあるバイオエタノール暖炉「ecosmartfire」も稼働させていました。

暖炉

暖炉2

写真がちょっとわかりにくいのですが、青い火が灯っています。なかなか揺らぐ火をとらえるのは難しいですね……。

さて、こちらのどんな暖炉なのかというと、なんと煙のでないエコな暖炉です。

バイオエタノールという名前の通り、トウモロコシやサトウトウキビと云った植物由来の燃料を使用します。

植物由来なので、燃焼しても有害物質や煤もでないのでお手入れ不要の暖炉です。

煙が出ないので煙突が必要なく、街中の一軒家やマンション等にも設置可能!インテリアとして本物の炎を楽しむためのものなのですが、もちろん暖炉なので部屋も暖かくしてくれます。

炎の揺らぎにはリラックス効果があるので炎の映像や炎の揺らぎを模した照明などが人気なようで、こうした商品が作られています。

ですが、やはり、一番大きくリラックス効果を得られるのは本物の炎。

たしかにじっと見入ってしまう魅力を感じます。何も考えずにソファーに座ってぼんやり暖炉を眺める。なんて贅沢な時間……!という体験が北野展示場にて体感していただけますよ♪

バイオエタノール暖炉は土日であれば可動していますので、ぜひ北野展示場モデルハウスとこしえに見に来てくださいね!

平日もご要望頂ければ私は着火致します!

そして、明日は!

山科で新築・リフォームの現場説明会が同時開催されます!

実際、建て替えるかリフォームか。はたまた新築を建てるか中古物件をリフォームするか。

これからのお住まいを考える上で最初の悩みになることが多いこの悩み……実際に見て決めてしまうのも手のひとつ!会場同士は徒歩圏内!

詳しくは告知ページをご覧ください!

→【新築・リフォーム完成現場見学会同時開催!】

そして、その後とこしえの暖炉で暖まりにきてください……ちょっと会場から北野展示場は遠いかもしれませんが!お待ちしております!

 

以上、北野展示場アドバイザーの川端でした♪

 

 

 

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

1ページ (全219ページ中)