みなさんこんにちは!設計の川勝です。
最近は、コロナウイルスのニュースばかり目につくようになりました。そこでコロナウイルス予防について調べてみました。
特に、風邪・インフルエンザ予防につながります。
まずは、石けんやアルコール消毒液などによる手洗いを行う事が重要です。
咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手でおさえると、その手で触ったドアノブなど周囲のものにウイルスが付着し、
ドアノブなどを介して他者に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。
特に電車や職場など人が集まるところで行うことが重要です。
マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ効果が高いとされています。
咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクをつけましょう。
予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、
屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる効果はあまり認められていないそうです。
私は、公共交通機関や人混みの多い場所を避けるなどおとなしく過ごそうと思います。