デザオ建設 自己紹介へ

最近読んで良かった本の紹介です。

2016/08/21(日) 日々のこと

こんにちは、桃山展示場の川本です。

最近読んで、とてもためになった本の紹介をします。

化粧品などの成分についての本です。ブログで大人気の筆者の、第2弾のようです。

と言うと、男性の方は自分には関係ないと思うかもしれませんが、男の人もシャンプーやボディソープや洗顔料は、使いますよね?そういった洗浄成分についても、書かれています!

肌が乾燥したり荒れる原因の1つに、洗浄成分が強すぎる事があるそうです。肌本来の機能を損なわず、適度に保護するための秘訣が書かれています。

最初にオリーブ石鹸の話があって、それは私も以前に使っていたものだったので、「やっぱりこれは良い物だったんだー」と得意になってみたり、夏の初めに店頭でどれにしようか迷いながら買った日焼け止めの成分はあまり良くない方の成分だとわかってガッカリしたり、とても興味深かったです。

色々な成分の名前が出てきて、ややこしくて難しそうで、初めはとっつきにくく感じましたが、オリーブ石鹸が良いとか、弱酸性が良いとか、高価だから良いとは限らないとか、これまでに細切れに入ってきていた情報が一つにまとまって整理できたような気がします。

大量に安価に製品を作るために「扱いやすくて安い材料」という事を優先して、「身体の為に良い」という事が二の次になってしまっているのだなと思いました。

買う側が少しでも知識をつけることで、自分や家族の身体の為に良い物を選べるなら、それはとても大事なことだと思いました。

こういった生活用品に気をつけるのはもちろんですが、毎日の生活を送る場である「家」についても、作り手と住まい手の双方が、住む人の健康や快適さや安心を第一に考えなくてはと思いました。

 

1ページ (全217ページ中)