目線が通るリビング、開放感の中で暮らす
京都市中京区 Y様邸
注文住宅|すべて
敷地間口4.3mという狭小地に建つ3階建て。
外観はホワイトとシルバーでまとめて、無機質でシャープな印象に。
外壁:リシン吹き付け
サッシ:アルミ
玄関ドア:アルミ既製品
玄関アプローチにはリズミカルにタイルと砂利を敷き詰めました。
ここもグレーとホワイトでスッキリと。
外壁:リシン吹き付け
玄関ドア:アルミ既製品
床タイル:イタリア製300角タイル
玄関にはニッチを設け、お気に入りの雑貨を飾ったりと暮らしを愉しむ工夫を。
シューズクロークもしっかりとりました。
なるべく広く見えるように、扉色は壁になじむホワイト色に。
床:天然木バーチ突き板フロア
壁・天井:ビニルクロス
扉:ホワイト木目調
リビングには造り付けの壁面収納をとって、敷地を有効活用。東西に風と光が抜ける心地良いリビングです。
床:杉無垢材 無塗装
壁・天井:ビニルクロス
壁面収納:システム収納既製品に杉集成カウンター設置
リビング上部に設けた天窓(トップライト)から、自然光が降り注ぎます。
床:杉無垢材 無塗装
壁・天井:ビニルクロス
リビングの奥に続く和室は、障子を開けるとひとつながりの空間に。開放感たっぷりのLDKです。
床:杉無垢材 無塗装
壁・天井:ビニルクロス
ダイニングテーブル:ナラ材
和室から望むリビング。建具のデザインにもこだわりをもたせました。
和室床:国産いぐさ
壁・天井:ビニルクロス
障子:杉材
和室の窓に取り付けたブラインド。採光の量を調整できます。
床:国産いぐさ
壁・天井:ビニルクロス
ウィンドウトリートメント:バンブーブラインド
ちゃぶ台:チェリー材
トイレの壁紙は象のイラストがかわいいクロスに。
床:サニタリーフロア
ぞうさん壁:ビニルクロス
【POINT】
敷地面積が18坪、建物間口が3.6m、奥行き11mというまさに「うなぎの寝床」といわれる狭小住宅です。
光と風の入れ方に工夫を凝らし、LDK上部に設けた天窓と、東西にとった窓の効果で、日中は自然光が降り注ぐ明るい空間となりました。
【建築DATA】
京都市中京区(新築・建て替え)
建築概要/木造3階建て(TEC-ONE金物工法)
敷地面積/ 59.51㎡(18坪)
延床面積/101.04㎡(30.56坪)
\まずは気軽に資料請求から!/
.jpg)
- 注文住宅
- 集合住宅・公共施設など
- 店舗
- ビル・マンション
- 施設