ホーム フォトギャラリー 注文住宅 すべて 水平ラインが美しい、凛と佇む平屋 水平ラインが美しい、凛と佇む平屋 山科区H様邸 注文住宅|すべて 広大な敷地に佇む、平屋の家。中庭を隠す壁にはワントーン濃い色を採用し、重厚感とデザイン性を演出しました。四季の彩りを感じながら、静かにのんびり暮らせる住まいです。画像のみを表示全 10 枚中 1 枚目を表示Next ≫ 落ち着いた外観色とアクセントに設けた木目格子は、玄関の中が見えないように配置することでプライバシーに配慮しています。画像のみを表示全 10 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和モダンな玄関ホール。土間には石目調タイル、ホールには無垢材の床を採用し、素材のコントラストが心地よい空間に。化粧梁は建替え前の住まいで使われていた梁を再利用。温もりと想い出が息づく玄関です。また、サニタリースペースを中心に、左手は寝室、右手にはLDKと和室へとつながる回遊動線で、日々の暮らしやすさに配慮した設計です。 画像のみを表示全 10 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関土間に設けられた木の香りに包まれた安らぎの空間。造作棚には雑貨や植物を飾り、カフェのような雰囲気に。中央の縦格子が視線を程よく遮り、落ち着きあるひとときを演出します。画像のみを表示全 10 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 自然光が降り注ぐ、玄関。木と黒のコントラストが美しく映えます。画像のみを表示全 10 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 中庭に面した大きな窓から自然光が降り注ぐ、明るく開放的なリビング。窓からは四季を彩る植栽が広がります。独立した壁でプライバシーを守りながらも中庭を楽しむことができます。大きな窓には、空間をすっきりと見せるバーチカルブラインドを採用しました。画像のみを表示全 10 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチンは開放感のあるペニンシュラ型を採用し、ダイニングを横並びに配置することで、家事がしやすい動線にしました。グレートーンのキッチンが空間を引き締め、モダンな印象に仕上げています。カップボードの上部はトーンアップしたグレーにすることで、暗くなりすぎないようにコーディネートしました。上部には下がり天井を設け、間接照明を仕込むことで落ち着いた雰囲気を演出しています。ペンダントライトが食卓により一層彩りを添えます。奥にはロールスクリーンで目隠しした、十分な収納量のあるパントリーを設けました。画像のみを表示全 10 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 縁ありの畳に杢目天井、そして床の間。素材の質感が落ち着きと上質さを生む本格的な和室です。庭の景色を楽しみながら、静かに心がほどけていくようなひとときを。玄関ホールから直接つながっており、客間や多目的スペースとしても活用できるようにしました。画像のみを表示全 10 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 洗面・脱衣・ランドリースペースが一直線に配置された、効率的な家事動線の水回り空間。洗面台はカウンターと一体型になっており、デザイン性をもたせました。ミラーキャビネットで日用品もすっきりと整理。サイドにはオープン棚を設け、タオルや洗剤などの収納に便利です。画像のみを表示全 10 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 大理石調のフロアに、グレージュのアクセントクロスを合わせた上質なトイレ空間。収納棚やカウンターは木目の面材を使用し、木の温もりを感じる印象にまとめました。高窓はプライバシーに配慮しつつ、自然光を取り入れることができます。画像のみを表示全 10 枚中 10 枚目を表示≪ Prev 【建築DATA】 山科区(新築)建築概要/木造1階建て敷地面積/919.19㎡(278.05坪)延床面積/139.15㎡(42.09坪) 一覧へ戻る 注文住宅 集合住宅・公共施設など 店舗 ビル・マンション 施設 すべて 2階建て 3階建て 狭小住宅 SE構法(重量木骨の家) 二世帯住宅 店舗付き住宅 すべて マンション・集合住宅 公共施設 医療福祉施設 商業施設 すべて すべて すべて