EVENTイベント予告
-
【GW特別企画】新築・リフォーム一斉相談会
日時 4月28日(土)~5月6日(日) ※5/1(火)・5/2(水)を除く 場所 北野会場・都大路家づくり広場・桃山六地蔵住宅博・デザオリフォームショップ山科店 京都市内4会場で、新築・リフォーム一斉相談会を開催!家づくりのことならどんなことでもお気軽にご相談ください。会場ごとの特別企画もぜひお楽しみください!
-
【参加無料・予約制】第27回 理想の暮らしを考える家づくり教室
日時 5月13日(日)10:00~12:30 場所 都大路家づくり広場 「まだまだ」の方も、「そろそろ」の方も、家づくりをお考えの方はまずはこちらのイベントへのご参加をおすすめします!ご参加くださった方にはデザオ建設オリジナル「家づくりノート」をプレゼント♪
-
桃山六地蔵住宅博 ご見学・ご相談予約受付中!
日時 ご希望の日程でご予約を受け付けております。
(ご希望日の3日前までにご予約下さい。)場所 京都市伏見区桃山町因幡20 安心・安全・快適かつ省エネルギーにも配慮した耐震・省エネモデルハウスをご見学いただけます。
-
都大路展示場 ご見学・ご相談予約受付中!
日時 ご希望の日程でご予約を受け付けております。
(ご希望日の3日前までにご予約下さい。)場所 京都市南区吉祥院御池町10-3(西大路九条下ルイオン洛南店前) 太陽や風と共存するシステム「OMソーラー」を搭載した、自然素材が心地よい「太陽の住む家」をご見学いただけます。
-
北野会場 ご相談予約受付中!
日時 ご希望の日程でご予約を受け付けております。
(ご希望日の3日前までにご予約ください。)場所 京都市上京区七本松通今出川下る毘沙門町482(今出川通七本松 南西角) 北野展示場のモデルハウス、この夏生まれ変わってグランドオープン!建て替え工事期間中の新築・リフォームのご相談は、新事務所「デザオデザインスタジオ」(今出川七本松南西角)にてお待ちしております。
What's New新着情報
-
2018/4/21【イベント情報を更新しました!】
イベント情報を更新しました。こちらよりご覧ください。
-
2018/3/24【フォトギャラリーを更新しました】
ねこちゃんと良い距離感の暮らし~京都市山科区 U様邸~
ねこちゃんのひなたぼっこの場所。ご夫婦が趣味に没頭する場所。一緒にのんびり過ごす場所。それぞれを愉しむ工夫を詰め込んだたったひとつのお住まいが完成しました。ぜひご覧ください。 -
京都工学院高等学校が京都景観賞を受賞しました
株式会社長村組様・株式会社デザオ建設のJV(共同企業体)が施工に携わった京都市立京都工学院高等学校(伏見区)が、このたび「平成29年度 京都景観賞」を受賞しました。
この賞は、伝統文化の継承と新たな創造が調和する創意工夫にあふれた景観づくりを表彰するため、2012年度に創設されたものです。
今年度は「新景観政策10周年記念事業」の一環として「建築部門」が実施されました。
審査基準の以下の二点で特に優れていると判断され、今回の受賞に至りました。
・ 地域の自然・歴史・文化,周辺の町並み・コミュニティ等に配慮した建築物で,今後の京都の景観形成の指標と目されるもの
・ 独自の工夫や創造的な観点により,新たな京都の景観形成の可能性を示唆するもの
今後もより一層地域、社会に貢献できる存在であるよう、社員一同精進してまいります。
平成30年3月17日 株式会社デザオ建設 -
北野展示場専用のインスタグラムアカウントを開設しました!
北野展示場専用のインスタグラムアカウントを開設しました!旧モデルハウス解体から、新しいモデルハウスの竣工までの工事の様子をリアルタイムでお届けします。新しいモデルハウスの誕生を、ぜひ一緒に見守ってください☆
◆◇北野展示場専用インスタグラムアカウントはこちら!フォローお願いします♪
◇◆現場レポートも公開中! -
2017/12/4【北野展示場モデルハウスについてお知らせ】
北野展示場のモデルハウスは、リニューアル工事のため、2017年12月3日(日)をもちまして一時閉店とさせていただきます。
2018年、先進の家づくりの機能を備えて新たな「発信基地」として生まれ変わりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
リニューアル工事期間中、北野会場でのお住まいのご相談は、今出川七本松角(西側)の新事務所「デザオデザインスタジオ」にてお待ちしております。
新築、建て替え、リフォームでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
地震発生地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
このたびの平成28年熊本地震により被害を受けられました皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
皆さまの安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
平成28年4月17日
株式会社デザオ建設
Staff Blogスタッフブログ
-
2018/04/22
お庭
アフターサービス事業部 阪田です。 先日、お引き渡し2年になるお客様邸に点検...
-
2018/04/21
シミマネ 観食建聞録 新人さん いらっしゃ~い
年々 黄砂が凄くなって来ましたね これを書いている今日は 京都市内 景...
-
2018/04/20
家づくりの思い出
こんにちは、コーディネーター中村です^^ 営業シミマネ(笑)と昨年お引き渡しさ...
-
2018/04/19
新北野展示場
皆様こんにちは 北野展示場の梅本です。 現在建築中の新北野展示場について少...
-
2018/04/18
聞いた事がない
皆様こんにちは アフターサービス事業部 筒井です。 いよいよ新年度もスター...
-
2018/04/17
サングラスの話
皆様こんにちは意匠設計の松川です。 今日はサングラスの話です。 最近紫外線が...
-
2018/04/16
最近は徒然です。
こんにちは、桃山展示場の川本です。 徒然(つれづれ)とは、「何もすることがな...
-
2018/04/15
お打ち合わせ~タイル~その後
こんにちは。コーディネーターの湊です。 今日は過去にブログでご紹介させて頂い...
-
2018/04/14
11 水廻り配管
いつもお世話になっております。アフターサービス事業部の吉川です。 マンション...
-
2018/04/13
太陽光発電設置がローンの返済を助ける!?
こんにちは、注文住宅事業部の河田です(^^) 春ですね~、爽やかですね~、ピクニ...
-
2018/04/12
家づくり
こんにちは 設計の佐藤です。 息子が4月から高校生になりました。 今から思え...
-
2018/04/11
広島行ってきました
皆さんこんにちは、アフター事業部の高橋です。 良い季節になってきました。自然...
-
2018/04/10
私の住むまち その3
みなさんこんにちは。不動産流通部の戸谷です。 今回の「私の住むまち」は、前回...
-
2018/04/09
頭の体操
こんにちは、アフターサービスの中村です 今回は頭の体操をやってみたいと思いま...
-
2018/04/08
ベランダガーデニング -マーガレット開花-
みなさんこんにちは!設計の川勝です。 暖かくなってきました。 2年前から育...
-
2018/04/07
住宅に関する税金のこと
こんにちは 注文住宅事業部の西川です。どうぞよろしくお願いします。 今回は、...
-
2018/04/06
トイレ~Water closet~
あっ!!と言う間に4月ですね…。 年度の切り替わり時期は何かと忙しく...
-
2018/04/05
暖かくなり過ごしやすい季節になりました。
皆様こんにちは、設計の森村です。 本日は清明の日ということで、二四節気(にじ...
-
2018/04/04
OMソーラーと補助金
こんにちは!! OMソーラーの家担当の中村です。 OMソーラー導入に耳寄りな情報で...
-
2018/04/03
不思議な光景
こんにちは。アフターサービス堀之内です。 外での作業が暑くなって来ました今日...
-
2018/04/02
こだわりの積み重ね
皆様こんにちは、IC佐藤です。 桜舞ってますね~(^^) 花粉も舞ってますね...
-
2018/04/01
暖かい家
こんにちは。注文住宅事業部の山本です。 日中は暖かくなりましたが、まだ、朝...
-
2018/03/31
所有者不明土地
こんにちは。 不動産流通部の山田です。 4月になりますね。 何かと支払いが...
-
2018/03/30
高窓の特徴
こんにちは。注文住宅事業部の櫻井です。 桜が楽しめる季節になりました。 皆様...
-
2018/03/29
建具表
こんにちは。都大路展示場の森川です。 気付けば春ですね。 多くの友人が今年の...
-
2018/03/28
スタディコーナー
みなさま、こんにちは(^_^)/ 設計の尾関です。 今回は実際にあった設計の事...
-
2018/03/27
お客様からのご依頼事~インターホン~
アフターサービス事業部 阪田です。 今回も前回と同様、お客様からのご依頼事が...
-
2018/03/26
シミマネ 観食建聞録⑲ U様邸内部公開
こんにちわ ^。^ いつも楽しみにして下さっている お客様 ありがとう...
-
2018/03/25
ウォールナットのエクステンションテーブル
こんにちは。 今年、本格的に花粉症デビューをしたかもしれないコーディネーター...
-
2018/03/24
新北野展示場建て替え工事 ご案内
皆様こんにちは 北野展示場の梅本です。 寒暖の差が身体に堪える年齢になりまし...