遊び心をくすぐる、大人カジュアルな暮らし
京都市 Y様邸
注文住宅|すべて
キャンパーのご主人が、靴を脱がずに荷物の出し入れができるよう、土間スペースを延長しました。こだわりのキャンプ用品がまるでお店のディスプレイのようにかっこよく並べられています。
子ども部屋はお子さまが小さい時は広々と1つの部屋として使用でき、成長に合わせて部屋を分けられる将来間仕切りに。間仕切りを入れない状況では9帖の広さで、2部屋に分けると4.5帖ずつの部屋になります。
こちらはお嬢様のお部屋側に設けた2帖のウォークインクローゼットです。フラミンゴ柄とピンクのクロスを選び、かわいらしい雰囲気の空間に。将来、お洋服が増えても十分な広さを確保しました。
18帖のLDK。勾配天井にすることで、帖数以上の広さを感じます。ダイニングの下がり天井には、レッドシダーの板張りを。木のぬくもりを感じるナチュラルな雰囲気とともに、上質さとかっこよさを兼ね備えた空間に仕上げました。
周囲の目線を気にすることなく、ふんだんの光を取り入れることができる2階リビング。大開口と勾配天井により、一層空間の広がりと明るさを感じます。
2階ホールに設置した造作の手洗い。外から帰ってきてリビングに入る前に手を洗うことができます。
「朝の忙しい時間も楽しく過ごせるように」と、こだわった造作の洗面台。作業スペースが広いので、顔を洗っている人の隣で髪のセットやお化粧をすることができ、洗面台の取り扱いになることもありません。
ヘリンボーンの床にフクロウのクロスで、かわいらしい雰囲気に仕上げました。造作の手洗いが空間のアクセントになっています。
【POINT】
アウトドア好きのご家族がお家でもその雰囲気を楽しめるよう計画したお家。お子様がのびのびと成長できるよう、各所に遊び心を取り入れました。
街中でも、光と風をしっかりと取り入れ目線を気にすることなく、開放感のある暮らしをすることは2階リビングの最も大きなメリットです。
【建築DATA】
京都市(新築)
建築概要/木造2階建て
敷地面積/114.82㎡(34.73坪)
延床面積/ 93.32㎡(28.23坪)
- 注文住宅
- 集合住宅・公共施設など
- 店舗
- ビル・マンション
- 施設