佐藤 三紀雄 自己紹介へ

テスリ

公開日:2025/07/29(火) 更新日:2025/07/28(月) 【設計】佐藤インテリア・商材

こんにちは

設計の佐藤です。

 

手すりについての話です。

今のお住まいの階段に手すりは付いていますか?

建築基準法施行令第25条

「階段には、手すりを設けなければならない」となっています。(1m以下の部分は除く)

ですので、階段に手すりがなければ建築基準法違反になってしまいます。

 

階段以外にも、基準法に規定はありませんが、トイレ・お風呂・廊下などに設置するケースが多いです。

テスリ1

こちらの写真は五条展示場になります。

玄関に手すりをつけるケースも比較的多くあります。

こちらはロートアイアンを用いて、職人さんに特注でつくってもらっている手すりになっており、玄関のデザインの一部としても役立っています。

玄関での上がり下がりの際、塗り壁を採用していますので、どうしても壁を触ってしまうと汚れが気になりますが、手すりがあれば、そちらも解消されます。

 

テスリ2

こちらはベンチの支えも兼ねたアイアンの手すりです。

とても便利に使って頂けて、デザインとしても良かったです。

 

機能として必要なものであるからこそ、愛着をもって使えるようなデザインにしたいですね。

 

 

 

 

京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください

イベント情報

フォトギャラリー

暮らしづくりのコンセプト

モデルハウス案内

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求