いつもお世話になっています。吉川です。

先日 蜂の巣を落としてほしいと依頼がありました。
2階の24時間 換気フード内に巣を作っていました。
最近は、花粉症の方も多いようで24時間換気を動かして
おられない方も多いようです。
しかし、そうすると蜂などは、絶好に住処になります
また、湿気・カビの発生する可能性も高くなります。
動かすことお薦め致します。
尚、スズメバチは、市役所などにご相談される事をお薦めします。
7-2 白蟻工事
羽蟻の白蟻と黒蟻違いについて聞かれ事があります。
いろいろと、違いはありますが解りやすいのでいうと
くびれが有るのが黒蟻
ずん胴なのが白蟻 です。
わかりにくい場合は、セロテープに貼って残して頂ければいいと思います。
また、小さいお子様やペットのおられるご家庭にやさしい薬品をつかっております。
気になる方はご相談ください
写真は、土間部分に穴をあけて薬剤をいれてる作業です。


7-3 生活者相談 お施主から様々な相談をうけております。
屋上防水やりかえ
屋上は紫外線だけでなく物をおいたり、歩行したりして、直接防水をいためます。
その為、よく見ると表面が割れていたり、排水部分にゴミがたまったりしております。
早めのメンテンスをお勧めします。

7-4造り付けのテーブル模様替
今まで、使っていた部屋を、違う用途に使う場合など


7-5 排気の風向きを替えたい
排気の風向きを替えたいカバーを装着


7-6ウッドデッキの掃除用に
1枚板をはずしたい そのご要望にお応えして
などなど、いろいろなご要望にお応えしております。



7-7 今回の先輩写真です。
福知山線配線散策コースです。
行かれる際は、ライトを持参しないと真っ暗で見えないそうです。
休日に行かれては、どうでしょうか?





7-8 セミ
夏がもうすぐおわります!?
そろそろ 涼しい季節になってくると・・・思います。

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら