デザオ建設 自己紹介へ

とこしえ号紹介

2018/10/25(木) モデルハウス

皆様こんにちは

北野展示場「とこしえ」の梅本です。

 

 本日は北野展示場「とこしえ」の玄関わきに駐車しております、EV(電気自動車)とこしえ号の紹介です。

名前は、私がそう呼んでいるだけですので、愛称です。

  とこしえ号サイド

 

派手なのか、そうでは無いのか判断はお任せしますが、この展示場には無くてはならないアイテムです。

停電等の非常時にバッテリーの役目をし、普段に近い生活ができます。

ただ走るだけではなく、そんな利用方法も有ります。

 

ボンネットには、とこしえのシンボルの梅のマークも有ります。

とこしえ号フロント

 

リアにはデザオ建設の通称「おっちゃんマーク」も有ります。

とこしえ号バック

 

EV(電気自動車)と住宅を繋ぐのは三菱電機製のスマートV2Hです

V2H

 

このボックスが充電器の役割を致します。

また、家庭用の電器は交流、車で使用する電機は直流の為、ここで変換されます。

 

とこしえ号充電中

こんな感じで繋がっています。

 

とこしえ号プラグ

充電口です。家庭用の200Vでの充電も可能ですが、

この充電器方式(チャデモ)であれば、高速充電が可能です。

 

町で走行しているのを見かけられたら「幸せになれる」とか!?

そんな噂が広まらないかと考えております。

 

少し未来の家「とこしえ」と「とこしえ号」を見に来てください。

幸せになれる、かも!?

 

 

 

→施工事例がみられる!インスタグラムはこちら

→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら

→デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら
資料請求

1ページ (全216ページ中)