暮らしも、子育ても、趣味も、妥協しない家
精華町|S様邸
カテゴリ|注文住宅
- 家づくりの背景
家を建てようと思ったのは、第一子の誕生と、私の故郷である京都への転勤が契機でした。
- デザオ建設を選んだ理由
デザオ建設は、実家を建ててもらった私の母からの紹介。
細部にわたって、スタッフのみなさんにとても丁寧に対応していただいたと聞いていました。
打ち合わせでは親身に話しを聞いてくださり、他社よりも距離感が一歩近いような感覚。
私たちの思いをしっかりと汲み取り、希望通りの家を実現してくださいました。
- お家紹介
部屋数は多くないのですが、ひとつひとつのスペースに広さと開放感を確保してもらいました。
1階のLDKは仕切りを設けず、広々としたワンフロア仕様に。
キッチンは通路や調理台を広く取り、大容量のカップボードを配して収納スペースもたっぷりと。
家事をしながらフロア全体は見渡すことができ、モノがスッキリ片づくと妻はとても喜んでいます。
家族3人が同時に使えるカウンターや鏡などを設置した洗面脱衣室も妻のお気に入り。
私は広いお風呂がうれしくて毎日がより楽しく快適になりました。
高さ制限のある土地のため天井高は低いものの、吹き抜けを設けていただいたことで
家全体に開放感が生まれ採光も確保。特にリビングから頭上を見上げた時の気持ちよさは格別です。
私の趣味は自転車なので、玄関にはガレージルーム兼シューズクロークを作っていただきました。
当初、妻は「贅沢すぎる」と反対したのですが、
ベビーカーもそのまま収納できるので、今では「作って良かった」と絶賛。
手洗い用のシンクも備えてあるので、子供が泥だらけで帰宅した時も活躍してくれそうです。
また、リビングのインナー階段下はフロアを一段落とし、スタディコーナーにアレンジ。
まだ子供が小さく、私も趣味のスペースを使いこなせていないのですが。
子供の成長と日々の暮らしを楽しみながら、どんどん私たち家族の空間にしていきたいですね。
- お客様からデザオ建設へ
私たちの要望は具体的なようで、ぼんやりとしていたので、ある程度のずれや妥協も想定していました。
ところが完成した家は、細部まで思い描いていたイメージ通り。
驚くほどの出来栄えとデザオさんの的確な表現力に、感動しています。
京都で注文住宅を建てるならデザオ建設におまかせください
- カテゴリ